こんにちは!
BeeQuick 東松山店の柿沼です。

早速ですが以前、私が書いた連載企画、「筋トレの王道」シリーズはご覧になりましたか?
大好評でしたねぇ~!!!
そこで今回から連載企画第2弾として、「ストレッチ」シリーズをお送りします!

ストレッチは2種類ある!?

まず、ストレッチには大きく分けて動的ストレッチと静的ストレッチの2種類があります。

「動的ストレッチと静的ストレッチってどう違うの?」
「どちらも同じようなものじゃないの?」

そうお考えではないでしょうか。

動的ストレッチと静的ストレッチは、一見するとあまり変わらないように見えますが、その目的や効果が大きく違います。
下の表をご覧ください!

 

このように動的ストレッチと静的ストレッチは目的や効果・実施するタイミングなどに違いがあるのです。
一番のポイントは実施時間です!運動前が「動的ストレッチ」、運動後が「静的ストレッチ」です!
そこで今回は、まず表の左側の運動前に行う「動的ストレッチ」について詳しく書いていきます!

動的ストレッチの目的・効果

(1) 動的ストレッチの目的

動的ストレッチの目的は、運動前に心拍数や血流を増加させ、体温を高めることで、運動パフォーマンスの向上や運動時の怪我防止を目的に行われます。
代表的な例としてはラジオ体操や準備体操があります。
肩をぐるぐる回すなど、特定の部位を動かしながら行うストレッチをイメージするとわかりやすいと思います。

(2) 動的ストレッチの効果

動的ストレッチの効果は主に2つです。
ひとつは、筋肉と関節を同時に動かし、全身の協調性を高めるので、メインの運動でのパフォーマンスアップにつながります。
もうひとつは、怪我の予防です。動的ストレッチには、筋肉を伸ばすだけでなく、緊張を和らげる効果があります。余計な力を使わないで運動に取り組むことで筋肉が引き攣るなどの減少を軽減できます。
このため、動的ストレッチは運動前に行いましょう。

 

動的ストレッチメニュー

①肩甲骨の動的ストレッチ
・ひじを体の真ん中に持っていくようにします。
・大きく柔らかくムチのイメージで。


②腰の動的ストレッチ
・上半身と下半身が反対方向になるように交互に捻ります。③股関節の動的ストレッチ
・片足を大きく真横に踏み出し深くしゃがみます。
・軸足の内ももを伸ばしながら戻します。
※かかとが浮かないように。

④下半身の動的ストレッチ
・膝を曲げながら足を後ろから回していきましょう。これを左右交互にやっていってください。

是非、運動前のストレッチとして取り入れてみて下さい!
次回の、「運動後の静的ストレッチ」のブログもお楽しみに!!!p.s 年末年始の休館日が発表されました!

 

  • 〒355-0013 埼玉県東松山市小松原町11-1 西友東松山店2階
  • アクセス
    東武東上線 東松山駅 東口からバス「マイタウン巡回」または「熊谷駅」行き上沼停留所から徒歩3分