こんにちは!ビークイック日根野店です

こんにちは!ビークイック日根野店スタッフの山口です!
最近、通学する際外の空気が少し温かく感じます😊また、朝起きると目がショボショボします👀花粉かなぁ(・・?
春の季節が来たな~って思います👀👀💭
春と言えば皆様は何を想像されますでしょうか❓
私は、春の代名詞「サクラ」が大好きで毎年友人とお花見をしています。🌸
長い冬を越えたあと、春の訪れを知らせてくれるかのような絶妙のタイミングで咲くサクラがたまりません💛
本日は、そんなサクラの匂いの効果についてブログにて紹介します🌸


↑去年インスタ映えを狙って撮った写真です!
「ムキムキになれるいいジムないかなぁ・・・」

▶コスパNo.1ジムに入会する
・コスパNo.1ジムに入会する
・コスパNo.1ジムに入会する
↓入会を決めたなら・・・↓
web入会はこちらから♪


サクラの香りは一体どこから?

皆さまは、お花見に行かれた際、サクラの香りを感じたことはありますか?
・・・
おそらく、ないはずです。👀👀なぜなら、生の桜の花や葉っぱからはあの桜の香りはしないんです。
では、記憶の中にある桜の香りはあれはどのようなものを想像されますでしょうか?
私は、桜餅の葉っぱの香りを想像しました。💭💭💭
サクラの香りについて、詳しく説明しますね(❁´◡`❁)
桜の香りといわれているものは、主にクマリンという成分なのだそうです。
生の花や葉の中で糖と結合した別の状態(配糖体)で存在しているので、その状態では香りはしないのです。
だから、花見にいっても、桜の香りを楽しむことはできないんです。

ところが、生の桜の花や葉を「塩漬け」にすると、糖が分離してクマリンが生成されます
このクマリンこそが、あの桜独特の甘い春の香りを放出しているのです。なので、私達の記憶にある桜の香りというのは塩漬けされた桜の花や葉の香りのことです。☃️☃️☃️☃️☃️
つまり桜餅、桜茶、アンパンなど、桜の香りと言われているものは、クマリンによるものなんです。
次の段落で、サクラの香りの効果についてお伝えします🌞


サクラの香りの効果は?

サクラの香りの主な効果として、
・リラックス効果
・血行促進効果
 ・うつ状態改善効果
 ・抗菌・抗炎症効果
     ・咳止め効果 があります。
特にリラックス効果は誰しも感じるところではないでしょうか?
私の中で桜の香りには、記憶の中から「春の訪れの喜び」を呼び覚まし、幸せな気分にさせてくれるような感じがします🍒🍒💭👀


サクラの香りを様々なものに生かしましょう

上記で説明したサクラの香りの効果を様々なものに生かしてみます。

<ダイエット>
ダイエット中の方にとっての桜の香りの効果は・・・リラックスし気分を落ち着けることによって、ストレスによる食べ過ぎを防ぎ、食欲を抑えて気分転換ができます。
リラックスしてゆっくり休めば新たなパワーも沸いてきますから、ダイエット継続意欲を亢進させることもできそうです。
ちょっと疲れた日には桜の香りのバスソルトを入れたお風呂にゆったり浸かり桜の香りに包まれてダイエットのストレスも解消しちゃいましょう😋😋😋😋
湯船に塩漬け の桜の花を浮かべるのもキレイかもしれません。
桜の花の塩漬けは、ご飯に混ぜて炊いて「桜ご飯」にしたり、お茶に浮かべて「桜茶」にするなど、
お料理や食べ物にも手軽にいろいろ使えて春気分いっぱいのお食事が楽しめます。
ちなみに・・・桜の香りはリラックス効果でダイエットに役立ちそうなのですが、他にもダイエットに効果的と言われる香りがいくつかあります。
交 感神経に働きかけて代謝を亢進させ、エネルギー消費を促す作用があるということなのですが、
「レモンの香り」「グレープフルーツの香り」などの柑橘系の香りに含まれるリモネンという成分にその作用が期待できると言われています。

<集中力持続>
「集中力持続」は、実際に私が経験したことです!
今年の2月ごろ、サクラの香りのヘアオイルをつけ始めたのですが・・・
勉強の集中力が切れ、イライラしたときに何気なくサクラの香りのヘアオイルをつけてみたところ、何と
ストレスが一気に解消され、そこから3時間ほどぶっ続けて勉強できました!
友人にもこの出来事を伝え、私のヘアオイルを友人につけてあげると、友人も何回も「疲れとれるわ~」
と言っていました!

皆さまも、サクラの香りの石鹸など使い、様々な効果と、「春の訪れ」を感じてみてください🍒


今回はこのあたりでブログを終了したいと思います。
ご拝読いただきありがとうございました。😄🐟🍓

~営業時間~(最終受け付けは閉店の30分前
平日 10:00-22:00
土曜 10:00-21:00
日祝 10:00-19:00
~定休日~
第三水曜日・お盆・年末年始(各3日程度)