
こんにちは!
ビークイック上福岡店の坪田です!
今日は当施設のスタッフ、勝俣さんの脚トレに密着してみました!
脚のトレーニングって辛くてきついですよね…
そんな脚トレを頑張る勝俣さんの勇姿をお届けします!
1.トレーニング前のウォーミングアップ
2.脚トレスタート!
2-1.バーベルスクワット
2-2.ハックスクワット
2-3.ヒップアダクター
2-4.ヒップアブダクター
2-5.レッグエクステンション
2-6.レッグカール
3.トレーニング終わり!
トレーニング前のウォーミングアップ
アミノ酸をビルダー飲み!
脚のトレーニングはエネルギーかなり使いますからね。
しっかりと栄養補給👍
4階に上がってウォーミングアップ。
怪我をするのは怖いですからね、しっかりとウォーミングアップをしましょう!
2.脚トレスタート!
当施設の勝俣さんは脚を太くしたいということでトレーニングを頑張っています!
(かく言う私も脚を太くしたくて脚トレをしております)
足を細くしたいという目的の方の中には脚トレをしたくないと思われる方もいると思います。
それでも足を細くすることが目的の方にも強く脚トレをオススメしたいです!
というのも脚の筋肉はとても大きく、鍛えることで基礎代謝を上げることにもつながります!
2-1.バーベルスクワット
脚トレと言ったらコレですね!
脚を太くしたい方はもちろんダイエットをしたい方にもおすすめの王道種目です!
バーベルのスクワットはフォームにもよりますが、太もも、お尻、お腹、背中などの様々な筋肉を使います!
特に太もも、お尻を鍛えたい方にはオススメの種目です!
2-2.ハックスクワット
ハックスクワットバーベルスクワットに比べてフォームが安定するので怪我のリスクを少し抑えてトレーニングができるのと狙いたい部位を集中して鍛えることが出来ます!
写真の勝俣さんがやっている向きだと特にお尻や太ももの後ろ(ハムストリングス)を特に鍛えることが出来ます!
トレーニングバンドなしでやっても相当きついのですが、さすが勝俣さん!
トレーニングバンドありで自分を追い込んでいます!
自分に打ち勝てる人ってかっこいいですよね♪
2-3.ヒップアダクター
ヒップアダクターは太ももの内側を鍛えることが出来ます!
太ももの内側の筋肉って普段意識していない方が多いと思います、とってもきついです(笑)
当施設の体験に来ていただいた方にこのマシンをやってみてもらうと皆様きついって言ってもらえます(笑)
2-4.ヒップアブダクター
ヒップアブダクターはお尻の筋肉を鍛えることが出来るトレーニングです。
このマシンは男女問わず人気なのですが、特に女性のお客様に大人気のマシンです!
私も毎回ではないですが丸いお尻を身に付けたくてたまーにやってます。
2-5.レッグエクステンション
レッグエクステンションは太ももの前(大腿四頭筋)を鍛えることができます!
サッカーなどのける力を強くしたい人にはオススメのトレーニングです!
勝俣さんは追い込みすぎて立った時に膝と太ももが震えてました(笑)
2-6.レッグカール
レッグカールでは太ももの裏(ハムストリングス)を鍛えることが出来ます!
僕はこのマシンが得意ではないので是非教えてもらおうと思います!
3.トレーニング終わり!
勝俣さんは合計1時間半くらいトレーニングをしていました!
後半はかなりきつそうで会話するのも「ぜーはー」しながらみたいな感じでした(笑)
他の人の脚のトレーニングを見ているとこっちがやりたくなります!
明後日くらいにやろうかな~
今度は誰のトレーニングに密着しようかな♪
BeeQuick(ビークイック)上福岡店の坪田でした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビークイックフィットネス&ピラティス上福岡店
〒356-0004
埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-3 上福岡アサヒビル 3F、4F
24時間営業!
各種受付時間
平日:10:00~20:00
土曜:10:00~19:00
日祝:10:00~18:00
※入会など各種受付は、スタッフ常駐時間の1時間前までとなっております。
※毎週水曜日・お盆・年末年始はノースタッフデーとさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー